広告
「習い事始めたいけど、こんなに暑いと外に出るのが億劫になっちゃう…」「続けられるかは、何回か試してみないとわからない…」「なかなか時間が取れなくて、結局いつも途中でやめてしまうの…」
実はアクティブに日々を楽しむ方ほど、時間と労力、そして効率を考えて二の足を踏んでしまうことも多い「習い事」の世界。人によっては、新しいスクールなどのコミュニティで一から人間関係を始める煩わしさから、学びの機会を遠ざけてしまう方もいます。
しかし「人生100年時代」の到来を見据えて今、心の豊かさを育み、生きがいの充足の機会となる生涯学習の重要性は一層高まっています。
無理なく学びたい、煩わしいアレコレは横に置いていろいろなことを試してみたい!そんな方におすすめ、語学のみならず音楽、アート、運動、そろばんや将棋、AI活用など今人気の大人の脳トレまで様々なマンツーマン習い事がおうちでできる「オンライン習い事のカフェトーク」体験インタビューをご紹介します。
今回ご紹介するご利用者は、カフェトークを使い始めて10年目!ニックネーム「カシャさん」(60代/主婦)です。
この記事を読んでいただいた方限定で、カフェトークでのレッスン予約に使用できる500ポイント(550円税込)をプレゼントするキャンペーンのご案内がありますので、終わりまで読み進めていただけたら嬉しいです。
カシャ(60代/主婦)と言います。カフェトークとの出会いは2015年の夏、アメリカへの転居が決まりつつある頃で、使う言語が英語へとシフトすることがきっかけになったと覚えています。
英会話のレッスンは20人ほどの先生を経験し、その後ボイストレーニングやピアノ、中国語、ポルトガル語、ベリーダンス、現在はヨガのレッスン、イタリア語のレッスンなどを受けています。

おすすめ受講方法は?
一番受講した数が多いのが英会話です。(実際、英会話レッスンは選択肢がたくさんあります。)
発音をネイティブの人のように格好よく話したければ、基本やはり英語を主要言語にしている国の方に習った方がいいです(ex.米国/イギリス)。
ただ、例えばアメリカでも州によってはその土地のアクセントや訛りがどうしてもあったりします。歌などを通して英語を学ぶと言語の持つリズム感やアクセント、発音などもスムーズに身につく気がします。
もし、英語の文法や文章構成などを学びたいなら日本人の先生に学んだ方がいいです。
定冠詞や冠詞のつく意味など日本人に理解しにくい点を納得できるように説明してくださったりします。
またレッスンは長く受けて身につくものだと思っていますからパックレッスン※をお勧めします。
受講できる期間が決まっている点も適度な緊張感があっていいですね。(これはヨガで体験したことですが、実際半年も続けていると体が柔らかくなって自信がついてきます。)
最初は習慣化するためにも週1、または10日に1度くらいのペースで続けるといいと思います。
語学は復習、予習などの時間があるのでそれ以上早くは設定できませんでした。
私は、1度で長い時間集中することに自信がないので語学もヨガも30分ほどのレッスンを選んでいます。
また経済的サポートに19日のカフェトークの日30%割※はぜひ活用するべきだと思います。
※パックレッスン・・・複数回のレッスンがセットになっているタイプ。まとめて購入し、設定された期間内に受講を完了する
※カフェトークが毎月19日に「カフェトークの日」として実施しているキャンペーンで、19日(日本時間基準)中に受講されたレッスンの料金のうち30%がポイントバックされる仕組み(条件あり)。
カシャさんにとってオンラインレッスンとは
一番いい点は世界中のどこに居ても自分のコーチ(講師)に習える点。(極寒/酷暑でも)家を出ることなく快適に学べる点で、自分の生活ペースを保ちつつ毎日前進できていることが自信にもつながると思います。

今、学習の目標としているゴールは
イタリア旅行を控えているのでイタリア語を少しでも現地で使えること。ヨガについてはだいぶ体がほぐれてきているのでそのうち自分でも毎日ヨガのポーズをとり常に体を柔らかくしておきたいと思っています。
苦手に感じることと、その克服法
慣れないうちはレッスンの時間を取るのが億劫になります。また他事にかこつけて復習を怠ったりしがちです。
パックレッスンだとダラダラできない分、規則的になっていいのではないかと思います。集中力が続かないのが欠点なので、できるだけ短い時間のレッスンをとっています。楽しいと思って授業が終わるとそのまま続けて復習モードになれたりするので。
学習を続ける中で、嬉しかったことや達成したこと
(ヨガについては)やはり体が柔らかくなって最初できなかったポーズをとることができたことでしょうか?
また語学で言えば日頃から外国人の人と会話していると会話することに違和感がなくなるのではないかと思います。
これからカフェトークを使う方へのアドバイス
オンラインレッスンは何しろ、自分の先生となった人と世界のどこにいてもレッスンできるという点と、季節に関係なく家を出ることなく学習・レッスンを受けることができるというのは大きなメリットです。
カフェトークはさまざまな学びがレッスンになっていて本当に驚くこと多し!本部が企画するイベント※も参加することができますし、そこで新たな学びとの出会いもあるのでお勧めです。
※カフェトークでは年間を通じて、様々なオンラインセミナーやオフラインイベントなどを無料・有料で実施しています。
カフェトーク公式サイトは以下リンクから確認できます。
https://cafetalk.com/
オンライン習い事の「カフェトーク」は、入会金・月会費などの固定費は一切なし、受けたいオンラインマンツーマンレッスンを1回から好きな時間を選んで受講できます。
「私でもオンラインレッスンを申し込めるかしら?」と不安な場合もご安心ください!日本人スタッフによる無料の使い方サポートをお電話、メール、チャットで提供しています。
スマートフォンやタブレットとビデオ通話が可能なインターネット回線があれば、どなたでも簡単にご利用いただけます。
レッスン料金は例えば英語レッスンなら30分500ポイント〜内容によって1500ポイント程度が相場で、無料で体験できるレッスンも多く提供されています。(「1ポイント=1.1円(税込)相当」)
もう、時間をかけて通う必要も、無理して続ける必要もありません!
新しい学びのワクワクを1回から楽しめる「オンライン習い事のカフェトーク」で、あなたの楽しみを見つけてください。
友だち追加+キーワード送信でもらえる、コラム読者限定プレゼント!
「オンライン習い事のカフェトーク」公式LINEアカウントの友だちになって「楽天シニア」とメッセージを送ると、カフェトークのレッスン予約に使用できる500ポイント(550円税込)がもらえる特別ご招待リンクをプレゼントいたします。
<特典プレゼントの手順について>
①カフェトークの公式LINEアカウントを「友だち追加」する
②LINEトーク画面に「楽天シニア」と送信する
③特典メッセージが届くので、そのメッセージからカフェトークに無料登録する
④無料登録が完了すると自動で500ポイントをプレゼント
※ポイントには有効期限があります
▼ご注意ください▼
・カフェトークへ初めてご登録される方のみの特典となります。
・特典メッセージを受け取るためのキーワード「楽天シニア」は、「」内の文字のみをそのまま入力する必要があります。「楽天シニア特典希望」や「シニア」など一部が合致しても特典メッセージは受信できません。
・プレゼントは上記の手順でのみ受け取ることができ、その他のご連絡では付与できません。
・特典でもらえるポイントは、楽天ポイントではなく、カフェトークで利用できるポイントになります。
・特典に関する問い合わせは、info@cafetalk.comへご連絡ください。
・本特典は予告なく内容の変更もしくは中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。