楽天シニアヨガ定額プランを体験されたユーザーさんに、レポートしていただきました。 前回のコラムは、長年の運動不足を解消すべく、ついに「楽天シニアヨガ」に申し込み、レッスンを予約するまでの道のりでしたが、今回はいよいよレッスンに挑戦!その様子や感想をお届けします。
自宅ヨガの準備は楽々!
開始10分前、準備開始。自宅でできるから出かける支度も移動時間も必要なく、普段着のまま、サッと準備できる手軽さは、とてもありがたいです。
まずは場所を確保し、パソコン(以下、PC)に電源コードを接続。お水を用意して準備万端。

少し早いかも?と思いながらも、5分前にZoomを繋いでみると、すでに数名の参加者が先生と談笑しており、とっても和やかな雰囲気です。
オンラインレッスンというと、なんとなく無機質で淡々とレッスンが行われるイメージがあったのですが、先生や他の参加者と画面越しに繋がり、まるで同じ空間にいるような感覚を覚え、感動しました。れなら初参加のレッスンでも、緊張せずに参加できそうです。
初レッスン開始。気になるレッスンの様子は?
私は画面オフで参加しましたが、画面オンの方もいらっしゃいました。画面をオンの方には、「〇〇さん、難しければこうするといいですよ」「△△さん、そこまで足をあげなくてもOKですよ」と先生が声をかけていました。なるほど!アドバイスしてほしい場合は、画面をオンにするといいんですね。私も今度は画面オンでチャレンジしてみようかな・・・。
レッスン中は、動きごとに「肩甲骨を意識して動かすことで・・・」「背中を伸ばすことで・・・」と、動きの意味も丁寧に説明してくれました。へー!と納得しながら、先生の声に、気持ちよく身を任せます。

周りの目がないからでしょうか、変なところに力が入らずにレッスンに集中できたと思います。
あっという間に40分のレッスンは終わり。早起きしての朝ヨガでしたが、いつもより頭がすっきりしていて、気分がいい!今日はなんだかいい一日になりそう!新しい一日のスタートにピッタリのレッスンでした。
ついにヨガデビュー!気づきがたくさん
昔にホットヨガにチャレンジした際は、周りの人についていくのに必死で、ヨガの魅力を十分に感じる前にあえなく撃沈。でも、今回体験した楽天シニアのヨガレッスンは、誰の目も気にすることなく自分のペースで行えたので、たった1回のレッスンでも「ヨガって意外といいかも」「私でもできるかも」とヨガに対するハードルがぐっと下がりました。
普段の生活の中で「呼吸に気を配る」ことなど皆無だった私。運動としてはもちろんですが、レッスンを通じて自分の心と体の状態に向き合うきっかけが持てたのは、大きな収穫でした。
- 体が柔らかくなくても、無理なくできる(無理のない方法を教えてくれる)
- 40分のレッスンも、あっという間に感じられる
- 丁寧に説明してくれるので、始めての人でも安心
- オンラインなら移動時間や天気も気にしなくてOK
- 画面越しでも先生とコミュニケーションが取れるし、指導してもらえる
- すっぴん&部屋着で参加できるから、準備が楽ちん
- 自宅でリラックスしてできるから、動きに集中できる
最初に色々と抱いていた悩みは、思い込みも多かったようです・・・。「オンライン」「ヨガ」のイメージは変わり、「これなら私でも続けられそう!」と思えたのが、何よりの成果です。
結論:これなら続けられるかも。
楽天シニアヨガ定額プラン、始める前は不安もありましたが、実際に体験してみると、想像以上に手軽で、何より楽しかった!「次はどんなレッスンにしようかな」とレッスンスケジュールを見るのも日課になってきています。
参加方法もとてもシンプルだったので、「え、Zoom?無理無理!」と言っている運動不足仲間(笑)にも、おすすめできそうです。
■参加方法に不安がある方は、解説動画をご覧ください。